こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は九段下のキッチンどんぶりをレポートするよ。
日曜の市ヶ谷〜神保町はひっそりとしてる。
さすがビジネス街。
ランチスポットは悉く定休日。
本屋さん巡りでよく来る神保町という街だけど、土日祝のランチはいつもちょっと困るんだなん。。。
で。
今日も見事に気になってた九段下のお店は定休日。
慌ててスマートフォンで「九段下 日曜 ランチ」と調べてみても、近くに目ぼしいお店はなく。。。
途方に暮れて九段下駅に戻ってみると、駅の少し手前に人の出入りするお店発見!
迷わずここに決めたんだなん。
お店の名前はどんぶりキッチン。
名前の通りどんぶりメニューがメインのお店。
カツ丼がイチオシみたい。
カジュアルダイニングというタイトルがついてるけど、中はカウンターと2人掛けのテーブル席があり3つ。
どちらかというと牛丼屋みたいな雰囲気なんだなん。
中で食券を購入して店員さんに渡すスタイル。
メニューがたくさんあって迷うけど、おいらは唐揚げ親子丼(550円)にしてみたよ。
値段はかなり安い。
店員さんが丁寧に席に案内してくれて、出されたお水を飲みながら少し待つ。
5分くらいで到着!早い!
見た目は美味しそうだけど果たして。
それでは、いただきまーす。
うーん。。。
唐揚げは衣がサクッとしてていい歯応えなんだけど、肉自体はちょっとパサパサ。
ジューシーさはなくて、食べるのがちょっと疲れる。
卵は美味しい!フワフワトロトロ!
ちょっと甘さが強いけど、ご飯にあうんだな。
問題はご飯。
これは、ちょっと、いただけなかった。。。
なんだかポロポロとした炊き上がり。
今日はかために炊けちゃったのかな?
いまいちご飯の甘みもないし、かたいし、なんだかモソモソするので食べ進めるのに苦労したんだなん。。。
机に備え付けのたくあんを間に挟みながらなんとか完食。
今日は運悪くそういう炊き上がりのご飯に当たっちゃったのかな?
残念。
ミュンヘンから日本に帰ってくるときのルフトハンザ航空で出た機内食のご飯を思い出したんだなん。笑。
あれほどひどくはないけど。
値段は安いし、日曜も営業してるし、店員さんは丁寧で優しいし、きっと素材が悪いだけなんだな。
リピートしたいかと聞かれると微妙なところだけど。笑。
まぁ、好みは個人差があると思うので、
九段下の日曜ランチに困ったらぜひ検討してみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村