こんにちは、ロバートなんだなん。
今回は岡山旅の食べ歩きグルメを紹介するんだなん。
まずは倉敷から。
ブーランジェリーMugi。
全粒粉を使用した、自然派からだに優しいパン屋さんなんだなん。
おいらが購入したのは「バナナとくるみアールグレイ」「じゃがいもとラクレット」。
どちらも250円だよ。
どちらもとてもおいしかったんだなん!
ちょっと温めるのがおすすめなんだなん。
バナナとくるみアールグレイはちょっと堅めなのであんまりない歯が折れそうだったんだなん。
みんな気を付けてね!
続いては岡山のコンビニポプラで見つけた「クレープロール(蒜山ジャージー牛乳入りホイップクリーム)」140円。
岡山北部、蒜山牧場のジャージーミルクを使用したクレープ風なスポンジパンなんだなん。
結構甘いから甘党の人におすすめなんだなん。
次は岡山といったら「キムラヤ」と言われるくらい、有名なパン屋さんの「バナナクリームロール」116円。
見た目はとってもシンプルなコッペパンだけど、ふわふわなパンとふんわりと香るバナナクリームがめちゃくちゃおいしかった!!
これはオススメ!なんだなん。
コッペパンは他にも色んな種類があったから、次に行ったら大量に買い込みたいんだなん。
最後に、新幹線に乗り込む前に見つけたセブンイレブンの「あごカツむすび」140円、「オムえびめし」150円!
コンビニの地域限定メニューもおいらは大好きなんだなん!
ちょうど鳥取県にセブンイレブンが初めてできるというニュースがあったときで、
鳥取名物のあごカツのおむすびが出てたんだな。
味はどちらもとってもおいしかったんだなん。
あごカツはあごのすり身をカツにしていて、食感も味もなかなかよかったんだなん。
オムエビそばも美味しかった!
えびそばと玉子って合うんだなん。。。
見た目ほど味は濃くなくて、でも味に深みがあって、まさに岡山名物のえびめしそのものだったんだな!
帰りの新幹線ではおなかいっぱいすぎて大変だったんだなん。
でもおいしい岡山でした!
また来たいんだなーん!!
それじゃあまた。
にほんブログ村
●ロバート●