こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は神保町駅直結のうどん せとうちさんからレポートするよ。
このお店、せとうちさんは神保町駅のA1出口に向かう途中にある駅ナカグルメ。
昼はうどんのランチ営業、夜は居酒屋として営業してるんだな。
入り口は和風な趣で、駅の中にあるのにひっそりと佇む、という表現がぴったりな慎みある雰囲気。
中に入ってみると意外にも広い!
うどん屋さんだし駅ナカだし、カウンターオンリーの急ぎ足のお店かと思いきや、テーブル席が奥まで並んでる広々とした店内だったんだなん。
おいらが頼んだのは餅入りカレーうどん。
こちらも最近多用してるランチパスポートのメニューなんだなん。
※ランチパスポートは各種書店やAmazonで帰るんだな♪
こちらも元値は760円のところ540円で食べれるから220円のおトク♪
でも他のうどんメニューも390円からあって、駅ナカなのに安価でありがたいお店なんだなん!
7分ほど待ってようやくうどん到着。
トロトロに溶けてるお餅がおいしそう!
カレーには軽くクリームみたいなのがかかってるんだけど、これが実はハニーレモンクリームらしいんだな。
試しにおはしでちょっとなめてみたけど、確かにハニーレモンの味。
まるでデザートみたい。
カレーやお餅との相性は?
と不安に思ったけど、意外と混ぜちゃうと全然気にならない!
ちょっとカレーがまろやかでさっぱりになるかな。
くらい。
クリームの量も多くないのでぜひ試してみてほしいんだなん。
もちろんクリームをかけないことも出来るから、そのときはお店の人に言ってほしいんだな。
それではお餅からいただきます。
お餅はとろとろで、お餅を一緒に煮たお汁粉みたいな食感。
カレーに絡めて食べるともう最高♪
もともとお餅好きなおいらにはたまらないね。
お餅は2個入っているので一個はあとにとっておいて次にカレーうどんを。
カレーはかなりドロドロしていて中辛くらいの辛さ。
下にうどんのダシが溜まってるので、よく混ぜて食べたほうがいいんだなん。
よく混ぜて食べると、ちょうどいい茹で具合のうどんにカレーがよく絡まって、あとからダシの旨味が出てきておいしい!
ボリュームはちょっと少なめかな。
ちゅるちゅると食べれてしまうので、結構あっという間に完食。
ダシが混ざり合うカレーがまた美味しくて、スープは残さず最後まで飲んじゃったんだなん。
駅ナカの隠れ家ランチせとうち。
ここはなかなかオススメなんだなん。
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村