こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は外苑前のCITRONさんからお届けするよ。
そのときはバームッシュでランチを済ませたばっかりだったから諦めたけど、今日外苑前への予定が決まってからはもうCITRONに行くことしか考えられなかったんだなん笑。
青山で味わうフランス。
ここに来たかった理由は1つ。
スタッフさんの多くがフランス人であること!
おいら、フランス語が大好きすぎてフランスに住んでしまった経歴を持つカエルなんだなん。
日本に戻ってきてからはフランス語に触れる機会が減って寂しいと思ってたけど、ここならもしかしたらフランス語が聞けるかもしれない!
そう思ったんだなん。
というか前回通った時にレジの声が聞こえてたんだけど、すっごいフランス語で笑。
日本語なんだけど、フランス語独特の舌の使い方とかフランス語のあとに同じ意味の日本語を言ったりとか、
これはもう、絶対にフランス語が聞ける!話せる!って思ったんだなん。
ランチプレートは3種類。
まずは外の看板でメニューを確認。
ランチプレートの種類は3種類で、サラダのプレート、キッシュのプレート、グラタンのプレートなんだなん。
全てにスープとパンが付いてくるよ。
1190円。
そこそこいいお値段だけど。笑。
ドリンクは+290円で頼めるんだな。
グラタンとキッシュで迷ってキッシュに決定!
いよいよ店内に入って注文なんだなん。
日本語もフランス語もOK!日仏流暢なスタッフさん。
レジにいた店員さんはフランス人の男性。
フランス語のあとに日本語(かなり流暢!)でオーダーを聞いてくれるからフランス語が分からなくてももちろん大丈夫。
おいらの目標だったフランス語での会話もなんとかクリア!
簡単なオーダー程度だったけど、久しぶりにフランス語が話せて嬉しかったんだなん♪
ちなみにキッシュはトマトかほうれん草の2種類から選べるので、おいらはほうれん草チョイス。
スープも2種類から選べて、ブロッコリーをチョイス。
もう一方がなんだったのかは忘れちゃったんだなん。。。
札(これも可愛い!)を渡されて2階の好きな席で待ってて、とのこと。
早速2階に上がったんだなん。
2階の客席は広々としてて木目調でとってもステキ!
窓に面したカウンター席と、中央の大きいテーブル、階段に面したカウンター席になってるんだなん。
窓に面したカウンター席に座って、
階段横にあるセルフサービスの水を一杯拝借してプレートを待つんだな。
意外と大きかった絶品キッシュ。
5分ほどでキッシュプレート到着。
キッシュが意外と大きい!
もっと小さいのを想像してたんだな。
スープはかなりドロっとしていてスムージーみたい。
それでは、いただきます。
まずは暖かい内にキッシュをフォークで一口。
わ!おいしいっ!
たっぷりのほうれん草と卵、サクサクのパイ。
ちょうどいい塩加減のこのキッシュ、美味しすぎてワンホールでテイクアウトしたいくらいなんだなん。
キッシュはあとでまたゆっくりと味わうとして、サラダを手に取る。
細切りにされたパプリカがかわいい♪
オニオン香るドレッシングがさっぱりしてておいしいんだなん。
次にブロッコリーのスープ。
舌触りはかなりザラザラ。
味は結構好みが分かれるかな。
かなりガツーン!と野菜の味がするので、野菜好きにはオススメの味。
パンにつけてもおいしいよ☆
パンはハード系。
周りがカリッと焼きあがってて、中にしっかりとした生地。
パン自体の味がおいしいのでもちろんそのまま食べれるけど、ドレッシングの残りやスープ、キッシュなど。何にでもつけちゃうのがフランス流。(自論。)
一番合うと思ったのはサラダのドレッシングの余り!
これも好みが分かれると思うけど、おいらはこれが一番好きだったんだなん。
キッシュに戻ってきて、今度はナイフとフォークを使って食べる。
はぁ。。。やっぱりおいしい。。。
ほうれん草もキッシュも大好きだから幸せなんだなん。
サクサクのパイもとってもおいしい!!
でも、ずっとキッシュだけ食べてるとだんだん口の中が塩っ辛くなってきちゃう。。。
そんなときは水を飲みつつ。
と、いうかやっぱりドリンク頼んでおけばよかったなー。。。
と思ったんだなん笑。
完食。まとめ。
食べ終わると正直な感想としては、少しボリュームが足りないかな、というところ。
でも外苑前という立地でこんなステキなフランス体験が出来るならぜひ何度でも訪れたいんだなん。
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村
グルメ ブログランキングへ