こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は神保町のラーメン屋さん、青さんからレポートするよ。
場所的には神保町かな?御茶ノ水かな?
その間くらいにあるラーメン屋、青。
入り口からして全然ラーメン屋っぽくない!!
よくよく見ると「Ramen Bar」の文字。
バー??
と思いながらも階段を降りてみる。
階段の途中、壁には色々なメニューの写真が貼られてるんだな。
おいらのお目当はコレ。
冬季限定、千住ネギラーメン。
千住ネギっていうのは白い部分を好む関東地方向けに改良されたネギのこと。
深谷ネギや越津ネギとも言われるよ。
写真からして美味しそうで、ずっと気になってたんだなん♪
このお店を知ったきっかけはもちろんランチパスポート。
このランチパスポートを使えば830円の千住ネギラーメンが、540円でいただけるんだなん♪
※ランチパスポートは各種書店やAmazonで購入できるよ。
まずは入り口前の券売機で食券を購入。
ランチパスポートの人は一旦ランチパスポートのボタンを押してからメニューを選ぶんだなん。
お店に入るとびっくりすることだらけ!!!
店内は青を基調としたとっっってもおしゃれな店内。
カウンターとテーブル席があるんだけどとにかく広い!
ゆったりしてる!
ラーメン屋さんとは思えない店内にまずはびっくり。
そしてその次。
この言い方だと語弊がありそうだけど、
店員さんがみんな女性!!
今まで女性だけのラーメン屋さんっていうのは見たことがなかったから驚いたんだなん。
やー、でもかっこいいね。
むしろ女性だからこそ出せるおしゃれ感のある空間なのかも知れないね。
ゆったりとしたテーブル席に案内してもらって食券を渡す。
すると最初にたくあんが出てくる。
ラーメンにたくあん???
とも思ってたけど待って間にパクリ。
カリッといい歯触り、ちょうどいい塩加減。
あとなんの味だろう?独特の酸味がとってもおいしいっ!
なんだか他では食べれない上品なたくあんなんだなん。
もったいないから一枚食べてからはお箸を置いてラーメンを待つ。
程なくしてラーメン到着。
うーん、写真に負けず劣らずの美味しそうな見た目。
繊細ささえ感じるネギの白さがまた、いいね。
まずはスープをひとすすり。
と。
なんだこれ?!
見た目とは裏腹に意外とコッテリ!
脂っこい、とかではなく鶏ガラが充分に含まれていて、味がいい意味で濃い!
これは、と思いたっぷり乗ったネギを絡めて麺をすすると、こちらも大当たり。
中太の縮れ麺は丁寧に練られていて、甘みを感じる。
ネギのシャキシャキ感がまたおいしい。
メンマもよい歯触り。
甘くておいしい。
チャーシューも、小さいけれどトロトロでおいしい。
(もっと食べたかった!次はチャーシュー麺を頼まねば。)
ナルトが乗ってるのはなんだか嬉しい。
これがあるだけで、「THE☆中華そば」って感じがするよね。
いい意味でかなり裏切られたけど。
中華そばというには美味しすぎる。
濃厚。
あと、揚げニンニクが入っていて、主張は強くないけど、この濃厚な醤油ラーメンにぴったりの味わい。
ついついスープが美味しくて、
麺や具を食べ終わったあともしばらくスープを飲んで、
たくあんかじって、
スープを飲んで、
を繰り返して気付いたらスープ完飲!
完全完食!
あーーーおいしいラーメン屋さんだったんだなん。
店内もキレイだから女性1人でも来やすいし、オススメ。
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村