こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は神保町はなまるうどんからレポートするよ。
今日はひどい目にあったんだなん。。。
銀行でお金を下ろし忘れて、ランチの時間もすっかりすぎてすでに時計は16:30。
もうお腹がすいてすいて仕方なかったけど、お財布にはあと400円しか入ってない。。。
安くランチを済ますなら、神保町ならマクドナルドかサイゼリア・・・と思ったら目に飛び込んだはなまるうどんの文字。
そうだ!はなまるうどんなら400円でも充分食べれる!!!
早速駆け込んだんだなん。
場所は神保町駅A7出口のすぐ裏。
おいらが神保町で一番好きなカレー屋さん、ガヴィアルの下に入ってる店舗だよ。
まずはお惣菜を選ぶ。
とり天、かき揚げ、ちくわ天・・・揚げ物大好きなおいらとしては、どれもこれも目移りするメニューばかり。
でもお財布と相談するなら1〜2品がいいところ。。。
そう思って悩んでいると、惣菜コーナーの最後に構えてた「北海道男爵のコロッケ」!
もうその大きさに一目惚れ!
すぐにトングで掴んで小皿に乗っける。
次にうどんコーナーでかけうどんの小を注文。
目の前でサッと店員さんが用意してくれてそれを受け取り、最後にレジへ。
かけうどん(小)が130円。
コロッケが120円。
どちらも税込。
しめて250円!!!
なんてステキなお値段・・・*
生姜を乗せて、揚げ玉を乗せて、ゴマをふりかけて、唐辛子をふりかけて。
立派なランチに大変身☆
テーブル席に座って、いただきまーす!
まずはうどんをひとすすり。
優しいダシの味がいい感じ♪
麺は柔らかめの茹で上がり。
おいらはこれくらいのやわい麺が好き。
生姜が効いてて身体があったまるんだなん。
コロッケにもソースをたっぷりかけてパクリ。
こちらはちょっと冷たい。。。
残念。
衣がしっかりしててカリッとしていて、中のジャガイモは甘くて美味しかったよ!
さすがに夕方じゃ出来立てとはいかないだろうけど、もう少し暖かかったらうれしかったなぁ。。。
ソースはおいらの好みではなかったんだなん。
喉に痛い感じの酸味で、普段は中濃ソースのフルーティソース愛用のおいらとはちょっと相性がよくなかったみたい。
でも250円のランチにしては充分すぎる内容とボリューム。
食べ終わった頃にはすっかり満腹だったんだなん。
金欠のときのはなまるうどん。
ほんと神的存在。
ありがとうございました!なんだなん。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村