こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は神保町の牛タンのお店、もんやを訪れてみたよ。
神保町駅A1出口から徒歩2分。
珈琲館本店の隣にある地下のお店だよ。
前からあったのかな?全然気づかなかったんだけど。
ランチは1000円くらいでも食べれるみたいで、看板にランチメニューも。
これは行くしかない!ということで早速地下へ。
おいら牛タンって焼肉屋さん(しかも安安と牛角しか行ったことない。。。)とねぎしくらいしか食べたことないんだなん。
ここでは一体どんな牛タンを食べさせてくれるんだろ?♪
店内は落ち着いた雰囲気のおしゃれな定食屋さん。
男性も女性も、1人の人もグループで来てる人もそれぞれいて、思い思いに楽しめる雰囲気なんだなん。
それほど広さはないけど、テーブルひとつひとつがゆったり配置されてる印象だよ。
テーブル席に案内されて、おいらはランチメニューの中から炭焼き牛タン定食(1000円)をチョイス。
5分くらい待ったところで定食到着。
おいしそー!
まずは熱いうちに牛タンを一枚。
うーん!おいしい♪
牛タン独特のコリコリした食感、ジュワッと広がる肉汁!
炭火の香りがまたおいしさを引き立てるんだなん。
牛タンのそばには味噌漬けが添えられていて、これを牛タンと一緒に食べるのも美味しい!
味噌のもたらす味の深みが、一段と炭焼き牛タンの味にコクを出してくれるんだなん。
あと、サラダだと思ってた同じお皿の野菜はまさかの浅漬け!
これも牛タンと一緒に食べると、今度はさっぱりと牛タンを食べれる。
こんな組み合わせもあるんだね。
大発見!
ご飯は嬉しい麦ご飯♪
おいら麦ご飯大好きなんだなん♪
麦ご飯のプチプチ感が好き!
トロロがあったら最高なのに!
って思ってたら最後の方でトロロ100円で追加出来ることを知ったよ。。。
次回リベンジするしか。。。
絹ごし豆腐には軽くお醤油をかけて。
これも自然な大豆の甘みがふわりと顔香ってとってもおいしい!
手作りのお豆腐という感じで優しい味と食感。
切り干し大根は薄味でとっても食べやすい。
心地よい歯ごたえ、あまじょっぱい味付けがパーフェクト!
わかめのスープもシンプルイズベストな優しい味わい。
ポカポカとココロとカラダを癒してくれるんだなん。
最後まで牛タンを楽しんで完食!
あー、おいしかった!
ぜひまた来たいね。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村